1
今週は春のような暖かい日が続いていて、気持ちも少しゆるやかになっている感じです。
夫が畑で育てている菜の花で、育ちすぎてしまって花が大きくなってしまったものを部屋に飾ってみました。育ちすぎると茎の部分は堅くて食べられないそうです。 黄色のお花は見ていると元気になります。しかし、この菜の花、意外に香りが強くて、なんか鼻がむずむずしてきてるかも。今のところ、わたしは花粉症にはなっていないのですが、相当花粉がついているのかな。 と思ってお花を触ると黄色の花粉が沢山手につきました。 そういえば、以前菜の花畑を歩いていたときに、モンシロチョウがたくさん飛んでいたような記憶が・・・。 ![]() こちらはチューリップ。自分で切花を買うことはほとんどないのですが、私の住んでいる町で育てているというチューリップが駅前で安く売られていたので買ってみました。茎がまっすくでとても元気なチューリップ。 これからはベランダに植えたチューリップ、クロッカス、ヒヤシンスの成長が楽しみです。 ![]() ▲
by uzumuu
| 2010-02-25 10:55
|
Comments(6)
mfさんで展示していただいたハンカチ展が20日の土曜日で終了しました。期間中、沢山の方にハンカチを見ていただけたようで、嬉しいです。ありがとうございました。
購入していただいた方もありがとうございます。mfさんのお話によると、それぞれのお客様の雰囲気に合ったハンカチを選んでいただいたようで、どんな方に使っていただいているか、想像すると楽しくなります。 mfさんに作っていただいた展示案内のハガキです。今回は展示のタイトルも考えていただいたり、ハガキのことやら、ディスプレイのことまで、mfさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。 ![]() そう、今回は三枚ほどしか作りませんでしたが、カラーリネンの小さめのハンカチにはオフホワイトの刺繍で、縁にはかぎ針編みで飾りをつけました。この紫とペパーミントグリーンは私の好きな色で、普段からよく使っている布です。 ![]() ![]() ![]() 期間中にハンカチのオーダーを少しいただきました。ひとつはグリーンのハンカチ。只今製作中です。 ![]() それから、今回のハンカチ展で残ったハンカチは引き続き、mfさんで販売していただくことになりました。また夏前には海モチーフのハンカチなどを納品させていただこうと思っています。灯台、ヨット、パラソル、カモメ、イメージが湧いてきます。 ▲
by uzumuu
| 2010-02-23 11:47
|
Comments(2)
昨日は、ゆうさんのお宅で刺繍教室を行いました。
![]() 今回は五名の方のご参加。お子様も三名いらして、とても賑やかになりました。 お子様同士で遊んでくれた時間もあったので、お母さんも集中できる時間がとれたでしょうか。とはいえ、何かと中断せざるをえず。切れ切れの時間の中で、頑張って刺繍してくださいました。お疲れ様でした。 さて、まずは図案を写して鳥の刺繍をします。こちらはほとんどアウトラインステッチです。とても細かいのですが、皆さんとてもきれいに刺されていました!ちょっとボリュームがあったので、ひとまずこちらは置いておいて、お昼の時間になりました。時間が経つのは速いです! ![]() ![]() 今回はゆうさんがラザニアとリンゴのコンポートを用意してくださいました。どちらもとっても優しいお味で美味しかったです!初めていただく塩パンも美味しかった!パンの入っているかごに敷いてくださっているのは、私のハンカチ展で購入してくださったもの。嬉しいです。 お昼の後は、スカラップの刺繍を少しやっていただきました。スカラップの刺繍はボタンホールステッチを細かく刺していきます。こちらもとても細かい作業なのですが、皆さんすぐに要領をつかんで、どんどん進んでいました。大変ですが、出来上がるととても可愛くなるので、頑張ってくださいね。 今回の刺繍はちょっと量が多かったので、途中で時間切れ。残りはお家で仕上げていただくことにしました。 ![]() 今回は特に人数が多かったので、賑やかに時間が過ぎていき、とても楽しい教室になりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。お子様のお相手も、毎回発見があって面白いです。 さて、次回のゆうさんのお教室は3月はお休みなので、4月になります。詳細が決まりましたらまたお知らせします♪ ▲
by uzumuu
| 2010-02-23 10:02
| 刺繍教室
|
Comments(6)
今日も雪の降る寒い日でした。ハンカチ展の最中はずーっと寒いみたいです。
今日はmfさんにお邪魔して、ツバメのハンカチを追加で二枚ほど納品してきました。おかげさまで、沢山の方にハンカチを買っていただいたようで、嬉しい限りです。ありがとうございます。全部違うモチーフにしたので、選ぶ楽しさを味わっていただけたかな、と思っています。 今週の土曜日まで展示は続きますので、よろしくお願いします。 さて、今回はお花モチーフを紹介します。 パンジーとピンクのブーケ ![]() ![]() すずらんと花かご ![]() ![]() ブーケとチョウ ![]() ![]() ハチとタンポポ ![]() そして、今回はアルファベットのモノグラム刺繍のハンカチを三枚作りました。 モノグラムも意外と反応していただけたようで、良かったです。 ![]() ![]() ![]() 今日お店にお邪魔した時に、mfさんからポストカードをいただきました。私のハンカチを写真に撮ってくださったもので、とても雰囲気がでています。写真の中のハンカチはとても上品に写っていて、感激です。 ![]() ▲
by uzumuu
| 2010-02-18 23:56
|
Comments(8)
昨日はmfさんで刺繍カフェを行いました。
ハンカチにパンジーと忘れな草のお花をフランス刺繍で刺します。 ![]() 雪が時々降る寒い日でしたが、6名の皆さんに参加していただきました。 すっかり教室の様子の写真を撮るのを忘れました!後でmfさん が写真をアップしてくださると思うのでそちらを見て下さい~。 今回は刺繍は小学生以来、という方が多かったので、最初に別布でステッチの基本を練習していただきました。 まずは糸の通し方から。 ステッチはアウトライン、フレンチノット、ロングアンドショート、と盛りだくさん。 基本練習に時間がかかってしまい、ハンカチの進行状況は1/3ぐらいになってしまいました。残りはお家でやっていただくことにしました。 Mさんのハンカチをお借りして写真を撮らせていただきました。アウトラインとフレンチノットはもうマスターしましたね。 ![]() 途中に出してくださったお菓子の写真はしっかり撮りました!参加者の方が焼いてくださったチョコレートケーキとこちらもmfさん手づくりのココアのケーキ、そしてお店に遊びにいらしていたSさんの差し入れのうぐいす餅です。どれも美味しかったです。 ![]() ![]() 最後まで完成出来なかったのが少し心残りですが、刺繍の楽しさは体験していただけたでしょうか。 参加してくださった皆様、分からないことがあれば、どうぞメールででも質問してください~。 またmfさんでお教室をする機会もあると思いますので、よろしくお願いします。 それからハンカチモチーフのご紹介。今回はパリ編。 エッフェル塔は好きなモチーフなので、二枚も作ってしまいました。 mfさんの店内にもポスターをはじめ、エッフェル塔モチーフがいくつかありました。 パリのカフェの椅子をモチーフにしたものも苦心の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by uzumuu
| 2010-02-14 18:05
|
Comments(6)
今日からmf collection galleryさんでのハンカチの展示が始まりました。
昨日が休日だったこともあり、今日の開店前のバタバタの納品となってしまいました。 mfさんがディスプレイ用に可愛い小道具を色々と貸してくださったので、賑やかなコーナーになりました。 うーむ、でもディスプレイはとっても難しいです。 今日は時々雨が雪に変わるほどの、とても寒い一日でした。本当に春が待ち遠しいです。 ハンカチコーナーは鳥やお花で春めいてます~。 ![]() ![]() ![]() ハンカチの刺繍を一部ご紹介。 今回は鳥の部。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのハンカチにタイトルをつけたので、手に取られた方はタグの中を是非見てみてくださいね。 明日はmfさんで刺繍教室です。ちょっと緊張です。 ▲
by uzumuu
| 2010-02-12 20:23
|
Comments(10)
来週末からのハンカチ展に向けて、コツコツとハンカチを製作しています。
春を意識して、きれいな色づかいを心がけています。 刺繍モチーフの一部。 バラのブーケとパリのイメージのマカロン。 図案を考えて→刺繍→また別の図案を考える→刺繍。 鳥と花とパリが頭の中でぐるぐるしてます。 ![]() ![]() 今回のハンカチは全てリネンです。生地を選んでハンカチに仕立てました。この他に、カラフルなハンカチも少し入れる予定です。 ![]() ▲
by uzumuu
| 2010-02-05 00:07
|
Comments(2)
![]() 2月のゆうさんのお宅での刺繍教室のお知らせです 課題:モチーフ刺繍のミニポーチ 日時:2月22日(月) 時間:10時から14時ころ 場所:北区滝野川のゆうさんのご自宅にて(埼京線板橋駅より徒歩5分) 定員:5名(お子様連れ可) 費用:2,500円(材料費・軽食付) 持物:糸切りバサミ・はさみ・マチ針(刺繍枠は準備します) 講師:uzum ![]() 今回の鳥の図案は、以前雑貨やさんで買った古い外国の図案集の中から選びました。 アウトラインステッチだけなのですが、線が多いので、出来上がると雰囲気がでます。 ポーチのふたの端はブランケットステッチのスカラップ刺繍にしました。スカラップとは帆立貝という意味です。帆立貝の縁のようなので。手刺繍で作るスカラップはなかなか素敵です。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 お申し込みとお問い合わせはゆうさんのブログのこちらからお願いします。 よろしくお願いします。 ▲
by uzumuu
| 2010-02-02 11:52
| 刺繍教室
|
Comments(2)
1 |
LINK
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||