1 暑い長い夏休みが始まりました。 息子と3人の夏休み。何かと毎日予定を入れて、退屈しないようにしようと思っていますが、こう暑いと外に出るのも勇気が要りますね。 今年は屋外のプールにもデビューしようと思っていたけれど、まだ行けていません・・。 さてさて、夏休み前の幼稚園のビッグイベント、日光での2泊3日のお泊り会に息子たちが参加してきました。 考えてみれば、今まで1日も離れて過ごしたことはなく、どうなることかと思いましたが、泣くこともなくそれなりに?!楽しんできたようで、安心しました。 ただ、行く前は無事に行けるかギリギリまでわからず。 6月の末に兄さんが40℃を超える発熱で、3日間ダウン。弟君は大丈夫か、と思いきや、出発の4日前から発熱。こちらも40℃超えの3日間の発熱。 なんとか前日には平熱に下がったため、行けることになりましたが。子供は本当に病気にかかりやすいので、毎回イベント前にはドキドキします。 私としては、いっている間心配だった、というより行けるかどうか相当やきもきしたので、そこでエネルギーを使い果たしました。はあ。 息子たちは直前になり、お泊り会に行きたくないと言い出すし。 なんとか、最後の手段、帰ってきたら、好きなおもちゃを買うよ、という約束をして気持ちが切り替わったようです。 あまり使いたくない手段だったのですが。 帰ってきて、ひとまわり大きくなったかな?今のところわかりません。以前よりわがままになったような。 でも、自分たちでやろうというしてくれることが増えたかな。時々2人だけでお風呂に入ってくれたり、朝の着替えは起きてすぐにしてくれるし。 これからに期待します。 ![]() 行きたかったコケーシカへ。 2人がいない3日間。自分の時間を楽しもうと少し欲張りすぎたかな。他にも映画を観たり、友達と焼き鳥やさんに行ったり。 私のほうは忙しくしていたので、寂しさを感じる時間も少なくて幸い。 でも、離れていても親子は親子。側ににいるだけが親子の関係でもないなぁと感じました。お泊り会では、先生やお友達と濃密?な時間を過ごし、また違った刺激を受けたはず。可愛い子には旅をさせよ。私の知らないところで、どんどんたくましくなっておくれ! ![]() 夏休み前の平日休みには、頑張って2人を連れてお台場へ。レゴランドで楽しんできました。ゆりかもめも観光気分で楽しかった! ![]() さあ、夏休み本番。だらだらしそうですが、プールにも行って夏を楽しみたいです。 ▲
by uzumuu
| 2015-07-27 18:05
|
Comments(0)
記事のアップが遅くなりました。 先月の6月27日の土曜日に、mf collection galleryさんで刺繍教室を開催しました。 世界を旅する刺繍シリーズの第1回目、ハンガリーのカロチャ刺繍風のバラのブローチを作りました。 ![]() 当日は3人の方にご参加いただきました。いつもより少人数でしたので、じっくりお教えできることができました。 最初に私が持っているカロチャ刺繍の本などをお見せして、ハンガリーの刺繍についてお話してみました。 ![]() それから、刺繍のレッスンへ。主なステッチはサテンステッチ。 実は私の教室でサテンをお教えしたのは初めてでしたが、みなさんコツをすぐに掴んで下さって、思いのほかサクサク作業が進みました! 好きな色で刺繍できるように、刺繍糸も色々お持ちしましたが、結局みなさん見本の色で進めることに。 皆さん時間内に完成! 今回ブローチのキットを使ったので、刺繍が完成したらすぐにブローチに変身しました。 みんな完成したブローチを早速お洋服につけてくださいました。とっても嬉しい!とみなさん笑顔だったのが、何より私もうれしかったです。 刺繍教室の様子はmfさんが詳しくレポートしてくださったので、こちら→ ★ をどうぞ。 ![]() 次はどこの国へ行こうかな。 旅する刺繍シリーズは続きます。 ************************ とろこで、この日は息子のひとりが風邪で高熱になっていました。 気になりながら、夫に託して私は刺繍教室へ。夕方夫から電話があり、息子の熱が40℃に上がったとのこと。 ハラハラドキドキにながら帰宅しました。去年の同じ時期にmfさんで刺繍教室をした時も息子が熱をだしました。やれやれです。 回復するまで3日ほどかかりましたが、その後はとても元気に。 ところが1週間後に双子の弟君が発熱。やはり40℃超え。ここ2週間はハラハラドキドキしっぱなし でした。やっと2人とも元気になりました。ニンニンジャーごっこで毎日盛り上がっています。元気が1番。 ▲
by uzumuu
| 2015-07-09 07:26
| 刺繍教室
|
Comments(0)
1 |
LINK
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||